目次
春夏秋冬作れる旬のおいしい野菜を家庭菜園で
一年中スーパーにはたくさんの野菜が季節を問わず並んでいます。手軽に手に入る野菜もいいけれど、家庭で栽培した季節にあった旬の野菜のおいしさは格別です。育っていく過程を見守り、薬剤を使わず安心でき、なによりとれたて完熟の野菜はスーパーで買ってくる野菜にはない風味や香りを味わうことができます。
楽しみながら、新鮮で美味しい野菜づくりを始めてみませんか?
家庭菜園で栽培する野菜選びの4つの条件
その1 食べたい野菜を育てよう
わが家の菜園ですから、好きな野菜や食べたい野菜を作りましょう。一番おすすめなのは、とれたてが特に美味しい野菜を選ぶことです。もぎたてのキュウリのさわやかな風味や、収穫したてのエダマメやアスパラガスをさっと茹でて味わう甘みは育ててこそ知ることのできる美味しさです。
その2 たくさん食べる野菜を育てよう
葉っぱ類や、ナス、ピーマン、トマトなど食卓に出番の多い野菜を作るととても重宝します。
おなじみ野菜もタネや苗から自分で育て上げたものは美味しさもひとしおです。一度にたくさんとれて常温保存ができる玉ねぎやジャガイモもおすすめです。どんな料理にも使える主婦の強い味方です。
その3 珍しい野菜を育てよう
コールラピーやグリーンマスタードのようにスーパーではなかなか手に入らない野菜や、ルッコラやズッキーニなど見かけても値段が高めな野菜を作ってみるのは自家栽培の醍醐味です。
赤いオクラやジャガイモなど品種の違いを味わってみるのも楽しみです。
その4 作りやすい野菜を育てよう
土地の土質や、日当たりなどの条件に合う野菜、病害が少ない野菜を選べば失敗もすくなく収穫の楽しみも増えるというものです。果菜の多くと、キャベツなど結球する葉菜は苗からの栽培の方が簡単です。また葉っぱ類なら病害虫の少ない秋、夏野菜は遅霜の心配がなくなってからという具合に。作りやすい時期に栽培するのもおすすめです。
[amazonjs asin=”4800244676″ locale=”JP” title=”完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方”]
家庭菜園で春夏秋冬ごと育つ野菜
育てたい野菜が決まったら季節を計画しましょう
春に収穫できる野菜
寒さも和らいで春の訪れを感じるころ収穫できる野菜も増えてきます。
- エンドウ豆
- キャベツ
- ソラマメ
- 玉ねぎ
- にんにく
- にんじん
夏に収穫できる野菜
太陽の光をたっぷり浴びた夏野菜が収穫の時を待っています。とびきりの新鮮な旬の野菜はなによりのごちそうです。
- ナス
- キュウリ
- ピーマン
- トマト
- かぼちゃ
- スイートコーン
- オクラ
- エダマメ
- セロリ
秋に収穫できる野菜
さわやかな秋空のもとで、葉っぱを摘み、おいもを掘って食欲の秋を満喫。
- サツマイモ
- カブ
- ラッカセイ
- ジャガイモ
- ネギ
- ダイコン
- ニンジン
冬に収穫できる野菜
厳しい寒さの中育つ野菜は甘みがあって栄養も満点!
- ハクサイ
- シュンギク
- ダイコン
- ホウレンソウ
- リーフレタス
月ごとタネまき、植え付けをする野菜
1月、2月
- にんじん
3月
- 玉ねぎ
- ジャガイモ
- 小カブ
- レタス
4月
- ししとう
- ピーマン
- キュウリ
- ナス
- トマト
- エダマメ
- いんげん
- カボチャ
- サトイモ
- スイートコーン
- キャベツ
- サツマイモ
5月
- シュンギク
- エダマメ
- ラッカセイ
- オクラ
6月
- インゲン
- エダマメ
7月
- キャベツ
- ブロッコリー
8月
- ジャガイモ
- ハクサイ
- シュンギク
9月
- 小カブ
- キャベツ
- 玉ねぎ
- ネギ
10月
- エンドウ
- ソラマメ
11月
- エンドウ
- ソラマメ
12月
- ルッコラ
1年を通して栽培できる
- 小松菜
- ダイコン
- チンゲンサイ
- ニンジン
- ホウレンソウ
- リーフレタス
[amazonjs asin=”4800244676″ locale=”JP” title=”完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方”]