今、大人になった私達には想像もつかない
斜め上をいくテストの回答を集めてみました。
これくらい頭が柔らかくないといけないのでしょうか(笑)
①

出典:http://fesoku.net/archives/6998160.html
確かに・・・たくさん書いてありますね・・・。
②

出典:http://fesoku.net/archives/6998160.html
「くち」ですね。矢印いらないのでは?
③

出典:http://fesoku.net/archives/6998160.html
これは・・・。そうナンです。とでも答えれば良かったのでしょうか?
④

出典:http://fesoku.net/archives/6998160.html
この読み方は思いつかなかった。逆に難しくないですか?
⑤

出典:http://fesoku.net/archives/6998160.html
頼もしい親子ですね。「闘」って漢字が書けるのは褒めてあげてもいいかも。
⑥

出典:http://matome.naver.jp/odai/2136532213160797801
丸が多すぎやしませんか! それだけ気をつけている証拠でしょうか。
⑦

出典:http://matome.naver.jp/odai/2136532213160797801
「焼きそば」か「なし」かの2択ですか!焼きそばがイヤなら食うなと?
⑧

出典:http://matome.naver.jp/odai/2136532213160797801
う・・・うん。裸でお札出してたら変態だよね・・・。でも違うんだよ・・・。
⑨

出典:http://matome.naver.jp/odai/2136532213160797801
奈良の人もここで登場させられるとは思ってないよね。 そして「きんたろう」はいつから「きんだろう」と読むように?
⑩

出典:http://matome.naver.jp/odai/2136532213160797801
確かに・・・うってかわってしまうよね・・・。