[掲載日] (更新日) この記事は約 2 分で読めます

仕事でアイデアツールを使うなら必ず読んでおきたい記事まとめ

9マスメモの利用法の2回目です。

無料パソコンスクール講座
WordPress・SEO・プログラミング

あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?

  • 「フリーランスになりたいけど稼げるか不安だ」
  • 「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
  • 「転職で必要になり困っている」
  • 「スマホはあるけどパソコンが古くて不安だ」
  • 「広告やLINEからの集客を得たい」
  • 「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
  • 「プログラミングを学習して副業したいけど不安だ」
  • 「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
  • 「退職してノートパソコンだけで収入を得たい」
  • 「何がわからないかわからない状態が続き何度も挫折した」
  • 「在宅で稼げるようになりたい」
  • 「副業で収入を得たい」

そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・プログラミング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
無料スクールのメルマガ講座を開設しました。

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

例4 何から始めたらいいのかわからない! ⇒ 放射型で優先順位を決める


やることがたくさんあって、
何から順番にやったらいいのかわからない
という時にも9マスメモは役に立ちます。

中央のマスに「今日やること」と書いて、
位置や順番を気にせずに思いつくまま
8つのマスを埋めていってください。

例えば…
 1週間後の会議に向けたプレゼン資料作成
 昨日の営業報告書
 部下からの相談ごとにのる
 明後日の営業のための資料確認
 上司の資料承認
 飲み会の予約
 メーカーとの打合せ日程調整
 製造部へのカタログ確認依頼

などが書かれたとしましょう。

これらを比較して優先順位をつけて、数字を振っていきます。

やることが8つ以上になってしまった場合は、
全部洗いだした上で優先順位の高い8つを選んで今日の分を作成します。
余った分は明日以降のストックとして
「いつかやること」とでも名前をつけて書き留めて)おきましょう。

ひと工夫するならば、一日の労働時間は8時間なので、
原則1マス1時間にしておいて、
それぞれの仕事や作業をどの時間に振り分けるかも記入してみるといいでしょうね。

朝の15分から30分程度で、一日のやることを決めてしまえば、
却って効率的にお仕事をすすめることができます。

例5 もっと細かな項目を管理したい ⇒ 子どもの9マスメモをつくる

サンプル4の項目の中でも
「1週間後の会議に向けたプレゼン資料作成」は
簡単ではありませんよね。
そうした時は、「プレゼン資料作成」を中心にした
新しい9マスメモをつくればいいのです。


 関連資料の収集
 関連資料の分析
 目次作成(プレゼンで話す内容の順番を決める)
 表・グラフの作成
 上司へのレビュー
 競合他社の状況(マーケティング)
 導入時の効果
 リハーサル(予定時間内で完結できるか)

といった項目が浮かんできました。

「表・グラフの作成」「競合他社の状況」「導入時の効果」など、
より細かな検討が必要な項目は、
その子どもの9マスメモをつくっていけばいいのです。

放射型の9マスメモの利点は、
最初の9マスメモから子どもの9マスメモへ、
また放射状に作成していけることです。

もっとも、メモの枚数が多くなって、
どれがどのメモとリンクするのか、わからなくなってしまわないように、
最初(親)の9マスメモの項目に1~8の番号を振って
子どもの9マスメモは2-1、2-2…、
孫の9マスメモには2-2-1、2-2-2…
のようにリンクできる工夫をしてくださいね。