[掲載日] (更新日) この記事は約 2 分で読めます

あれ?!前のGoogleマップでは出来たのに。。。困ったときのお助け方法

あれ?できない

今年(2014年)の初めから、徐々に新しいバージョンになって行ったGoogleマップ(Googleクロムで使った場合)ですが、仕事で使うとなると、いろいろ不便なタイミングがありました。

見た目はかっこよく!機能も増えました!

しかし!以前は出来ていたことが、出来なくなっているのです。(涙)

その代表が、ウェブに地図を埋め込むためのタグが取れなくなってしまったことです。

(併せて、マップのURLの短縮取得が同じ画面できなくもなっています)

そのお悩みを、どう解決するか!?が今回のテーマです。

大好きな、チャレンジングなGoogleだからこそ、あえてこれからの期待を込めて、苦言を呈したいと思います。

永続的に自動で集客・収益化するための教科書で
一緒に学習しませんか?

あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?

  • 「在宅で稼げるようになりたい」
  • 「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
  • 「ブログで収入を得たいが続かない」
  • 「ワードプレスで収入を得たいが続かない」
  • 「広告やLINEからの集客を得たい」
  • 「講師としても初めてみたい」
  • 「自由にできるお金が無い」
  • 「ブログやサイトで収入を上げたいが方法がわからない」
  • 「クラウドソーシングで稼げるか不安だ」
  • 「途中でついていけなくならないか不安だ」
  • 「副業したいけど稼げるか不安だ」

そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・マーケティング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
メルマガ講座を開設しました。

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

前のGoogle マップに戻す⇒HTMLタグが取れる

今までと同じように、ウェブページに埋め込むためのHTMLタグを、簡単に取ることが出来ました!

そして、短縮URLも取ることが出来ました!

実際の手順

いろいろネットで調べましたが、結局、古いGoogle マップに戻すことが一番カンタンです。

(2014/7現在)

以前の古いバージョンに戻すためにどうしたら良いか?

1.(新しいバージョンの)マップの右下にある「?」マークを押す

2.「以前のマップに戻る」をクリックを押す

3.古いバージョンに戻ったところで、グレーの鎖のマークのボタンをクリックする

4.短縮URL/HTMLタグ(サイズを指定できます)を取ることができます

とっても個人的にGoogleの思惑を考える

もちろん、新しいGoogleマップでこのタグを取れなくしたことには、これらのGoogleの営業戦略もあるわけで、これからの指針(商売の方法)が見え隠れします。

でも、いつも革新的なことをやってのけるGoogleです。

そんな、チマチマしたところでお金をとって商売しようだなんて思っていない、もっと凄いステージを目指していると信じています。(とっても希望的観測なのです)

そして、Googleに更に進化を遂げてもらえるように、「以前のマップに戻る」のテキストリンクをクリックする前に、その上にある古いGoogleマップに戻す理由を聞いてくるチェックボックスがあるので、ぜひ、その理由をGoogleに伝えましょう!

参考サイト

参考にさせていただいたサイトをご紹介します。ありがとうございました。
http://datadisk.jp/0_omise_servis.html