「広報」と「広告」。
たった1字しか違わないので、意識しないと「うーん・・何が違うの?」わかりません。
何が違うか、明確に答えられますか?
この言葉の違いが分からないと、どちらもあいまいな出し方しか出来ません。
言葉の意味を明確にすることで、自分のやるべきことがどっちなのか?どっちならできるのか?もわかるようになってきます。
目次
「広報」と「広告」の違いがわかって
自分の会社のすべきことがわかってきました。
広告とは?
企業がお金を払って、テレビやラジオ、新聞などのメディアの時間やスペースを買い、
自社が製作した動画・音声・文字・画像をメディアに露出することです。
具体的には、テレビのCM、雑誌や新聞の広告、電車の中吊りなどです。
お金を払っているのは、宣伝したいものを持っている企業なので、自分たちの意図したように載せられます。
企業が如何様にもメッセージをコントロールできます。
広報とは?
広報部がある会社もあります。
ああ、聞いたことある、とそういうレベルかもしれません。
でも、広告より謎に包まれていませんか?
報道機関に提供し、マスコミの判断により「記事」として報道して貰う方法です。
メッセージを伝えたい会社と消費者の間に、「第三者」が入ることによって、広告色が薄まります。
広告がインチキ臭くなってるので、記者の選んだ記事を信用したくなる消費者心理を、利用しています。
新聞の記事っぽい広告、ありますよね?
あれは「ペイドパブリシティ」といって、お金を払ってプレスリリースを載せてもらっているのです。
「つい記事かと勘違いしてしまったじゃないか!」という非難を避けるよう欄外に必ず
「広告」などの文字が小さく載っています。
ご存知でしたか?
サッと見ると、つい見落としてしまし大きさです。
さあ、違いが分かりましたか?
広告は、費用を負担すれば、放送・掲載されます。
広報は、費用が掛らない半面、情報の新しさ・話題性・地域性・季節感などのニュース価値がないと、報道されません。
でも、記事化されると、メディアというフィルターを通した客観的な内容になるので、消費者の信頼性が高くなって
社会への影響も大きくなるということです。
ちなみに、今回、まさに参考にした本のプレスリリースを見つけました!
とても参考になると思いますので、読んでみて下さい。
ちなみに、配信元は、プレスリリースを有料で委託できる会社です。
会社の経営に余裕があると、そういう方法でプレスリリースを出すことも出来ます。
事例をもとに広報実務の最前線を解説した『広報が会社を強くする 広報実務のA to Z』発売
参考にした本
参考にさせていただいた本をご紹介します。
広報が会社を強くする