初心者がWordPressブログをはじめるならエックスサーバー

前回はレンタルサーバーの中でも比較的初心者向けの低料金な「ロリポップ」でのWordPressの導入方法を書きました。
今回は、WordPress利用者申し込み率No1のエックスサーバーでの申し込みからWordPress設置方法までを書いてみたいと思います。
私の印象では、ロリポップよりは少々手間がかかりますが機能は多岐に渡り、
一度登録してしまえばあとは便利に使えると感じました。
初心者がブログはじめるならまずはエックスサーバーに登録しよう!
エックスサーバーのサイトにアクセスします。
必要事項を記入して登録完了メールが来るのを待ちます。
メールからアクセスして「インフォパネル」へログインします。
この時注意しなければならないのは
IDはメールアドレスでもOKなのですが
パスワードはメールに記載されているものを入力することです。
これがインフォパネル。

シンプルですね。
初心者ブログのWordPressをインストールしよう!
先ほどのインフォパネルから「サーバーパネル」へ移動します。
ここで「自動インストール」をクリックします。
まだ、何もインストールされていない状態です。
ここから「プログラムのインストール」をクリックします。
ザザッといくつも、インストール可能なプログラムが並びます。
下から2番めがWordPressです。(’14・7現在)
さて、ここからは他のレンタルサーバーと同じで
WordPressの設定に入って行きます。
必要事項を記入しましょう。
確認してインストールです。
インストールが完了するとこのようなページが表示されます。
・・・が、記載されているURLをすぐにクリックしても
Not Found404エラーが・・・。
少々時間をおいてクリックしましょう。
これで、WordPressのインストール完了です。
WordPressにログインしてダッシュボードへ行くことが出来ます。
MySQLデータベース、MySQLユーザは自動で作成してくれます。
ここまで来たら、あとはどのレンタルサーバーでも同じですね。
初心者Wordpressブログをはじめるエックスサーバーの良い所
無料と言うか、料金に組み込まれているコンテンツが多いことでしょうか?
下のスクリーンショットの通り
マルチ・サブドメイン共に無制限だったり
メールアカウントも無制限だったり。
あとはサポートの充実ですね。
FaQもプログラムごとのものが用意されていますし
初心者WordPress利用者には優しいと思います。
料金もこのサービス内容であれば良心的ですね。
10日間のお試し期間もあるので
一度利用してみてはいかがでしょうか?
初心者WordpressブログをはじめるXserverの詳細はこちら
Xserverのおすすめは
- WPXクラウド
- エックスサーバー
- 大容量無制限レンタルサーバー!ドメインが激安
- WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
- WordPress・MTOS・XOOPSを簡単ワンクリックインストール!マルチドメイン対応
永続的に自動で集客・収益化するための教科書

一緒に学習しませんか?
あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?
「在宅で稼げるようになりたい」
「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
「ブログで収入を得たいが続かない」
「ワードプレスで収入を得たいが続かない」
「広告やLINEからの集客を得たい」
「講師としても初めてみたい」
「自由にできるお金が無い」
「ブログやサイトで収入を上げたいが方法がわからない」
「クラウドソーシングで稼げるか不安だ」
「途中でついていけなくならないか不安だ」
「副業したいけど稼げるか不安だ」
そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!
このメディアを運営している制作・マーケティング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
メルマガ講座を開設しました。
いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。