どんな方法でホームページを作ろうか悩んでいるあなたへ【WordPressのイロハの「イ」】

アイキャッチ WordPressjpg

お店を立ち上げたり、今あるお店をもっと世間の人に知ってもらいたい!

そんな時、あなたならどんな方法で世間にアピールしますか?

ホームページはもはや、名刺代わり、看板代わり、商売をやる上では必須のものになっています。

と入っても、業者さんに頼むとお金掛かるし、どうしたらいいんだろう。。。

本屋に行っても、わからない単語の本が山盛りで、どっからどう手を付けていいかわからない。

そんなあなたに、そんな人だった(現在進行形ですが)私が少しずつ紐解いて行っているWordPressというホームページを作るソフトについて、超初心者バージョンでお伝えしたいと思います。

目次

WordPressの本を読み解きつつ、ホームページを立ち上げました!

インターネット関連会社にいるものの、実際の修正やらホームページに手を付ける作業はあまりしていない。

そんな私でしたが、なんとかホームページの運営をしています。

ホームページをWordPressで作るということ

そもそも、ホームページって、どうやって作るのでしょう?

HTML(HyperText Markup Language)というウェブページを表示するために書かれている言語を使って作ります。

こうやって今読んでいるウェブページも、HTMLで組まれています。

では、そのHTMLをどう組み立てるのでしょう?

今の時代、HTMLをパソコンで入力して、ウェブページを作る人は、あまりいません。

HTMLを入力せずに、ホームページを作るためにWordPressはあります。

おおよその概要

インターフェイス(見た感じ)はこんな感じです。

ちらっとご紹介します。

WordPressインターフェイス

 

1.投稿

説明1.WordPress.jpg

こちらに日々更新するコンテンツを入れていきます。

新入荷のご案内や、近況報告などはこちらにしてきましょう。

後述する、固定ページを親ページにして、その下層に入れ込むこともできます。

2.メディア

説明2.WordPress.jpg

こちらは、ホームページに載せる写真や動画を保存するところです。

2.固定ページ

説明3.WordPress.jpg
アクセスや、価格表、あまり変わらないものを入れます。

こちらで作ったページがメニューとして使えます。

投稿したものの親ページになることができます。

まとめのタイトル

なんとなく概要はお分かりいただけたでしょうか?

しかし、餅は餅屋、ホームページはホームページ屋です!

自分で作ってみて、そのクオリティの限界を知り、やはりこれではまずいと思った時は、ぜひプロに依頼してみてください。

参考サイト

参考にさせていただいたサイトをご紹介します。

目次