マインクラフト(通称マイクラ)、子どもに大人気のゲームです。
パソコン、スマホ、タブレット端末、WiiU、Xbox One、PS3、PS4、PS Vitaなど多機種で販売されています。
子どもがマイクラで遊んでいるけど、どんな内容なのかさっぱりわからない・・・子どもが欲しいと言うのだけど与えても大丈夫かな?・・・と考えている保護者の方も多いのではないでしょうか。
マインクラフトは、このようなことができるゲームなんです。
目次
マインクラフトでできること
マイクラは、木も動物も人も立方体のブロックで作られているレゴブロックのような世界です。
マイクラにはストーリーが存在せず、何をするのも自由。
マイン=鉱山・私のもの・豊かな資源、クラフト=作る・技術という意味があることから、集めた鉱石や資源から様々な物をつくり、私だけの世界を創造するといった解釈でプレイしている人が多いようです。
ものづくりができる
フィールド上にある、木、石などのブロックを壊したり、出現するモンスターを倒すと素材が手に入ります。
集めた素材を組み合わせてアイテムを作り、そのアイテムを使って更に便利なアイテムを作るという「ものづくり」が体験できます。
まず、最初に集めるべき素材は「木」です。
「道具がなくて木が切れないよ!」と思ったのですが、なんと「素手」でOK。
どんな手をしているのでしょうか。スゴイですよね。
木のブロックを壊して手に入れた原木を、「木材」に加工、木材4個で「作業台」を作ると、「斧」「つるはし」など生活に役立つ便利なアイテムから、「建築資材」や「武器」「調理や調合に必要なもの」まで、様々なアイテムを作ることができます。
素手で木を切ってしまう主人公ですから、斧を作る必要あるの?と思ったのですが、子ども曰く「早く切れるようになる」ので必要あるそうです。
また、丸石を8個集めると「かまど」ができ、かまどがあれば、食料を焼いたり、鉱石から宝石や装飾品を作ることも可能になります。
家・建築物を作ることができる
作業台やかまどで建築資材(木材・石材・レンガなど)を作成すれば、建物を作ることができます。
クリエイティブモードで遊ぶ場合は、資材ははじめから用意してあり無限に使うことができるので、作る必要はありません。
内装も自由に作ることができますよ。
テーマパークなどを忠実に再現してしまうマイクラ上級者の作品は感動です。
農業や牧畜を楽しむことができる
サバイバルモードで遊ぶ場合は、食事をしないと体力がなくなり、倒れてしまいますから、食料確保は欠かせません。
作った釣り竿で魚を釣って焼いたり、小麦を収穫してパンやクッキーを焼いたり、動物を繁殖させてミルクや卵を調達したり、動物を狩ってお肉をいただく場合もあります。
自給自足生活が体験できます。
探検・冒険ができる
自分で作った武器や防具を装備して、レアな鉱石を発見するために洞窟を探検したり、モンスター討伐の冒険に出るなんて遊び方もできます。
ストーリーの存在しないマイクラですが、一応「エンダードラゴン」というモンスターを倒すとエンドロールが流れるそうです。
冒険に出なくても、人を襲うモンスターは夜になると出現しますから、戦いたくない人は身を守る為の工夫が必要です。
家を作る、明かりを作る、トラップを作るなど、ハラハラドキドキのサバイバル体験が楽しめます。
仕掛けのある装置を作る
マイクラでは、レッドストーン回路と呼ばれているのですが、地下に埋まっている「レッドストーン」という粉を使うと、電子回路のように仕掛けのある機械装置を作ることができます。
マインクラフトは長く遊べるゲーム
マップは何億通りもある
マップは、遊ぶ度にランダムに生成されます。
草原、平原、森林、湿原、砂漠、ジャングル、氷原、サバンナ、海洋など様々な地形があり、地形によって手に入る資源や住んでいる動物、出現するモンスターなども違いますし、天候の変化もあります。
洞窟の位置や構造、存在している村の規模も違うので、毎回新鮮な気持ちでプレイすることができます。
新要素が続々UPされるから飽きない
バグ修正や、新要素の追加など、対応の早さも魅力。
1度購入すれば、新要素は無料で実装されるので飽きずに楽しむことができます。
[amazonjs asin=”B00992CF6W” locale=”JP” title=”Minecraft: Pocket Edition”]
[amazonjs asin=”B01G6LXS6E” locale=”JP” title=”MINECRAFT: Wii U EDITION”]